陽だまりホームページ | 柏崎の情報「陽だまり」 | 柏崎市の文化財一覧表 | 石井神社

石 井 (いわい) 神 社

新潟県指定 有形文化財 建造物

所在地: 柏崎市大字北条字宮ノ入 石井神社
社殿
蟇股

 この神社は、旧称八幡宮で、享保14年(1729)以降石井八幡宮となる。由緒によると、式内社であり、承和14年(847)8月、相模国(現・神奈川県)高座郡 寒川(さむかわ) 神社から分祀され、社殿は、永承元年(1046)に再建され、明治維新以降村社になったと言われている。社殿は、その後何回か修理が加えられ、現在は正面梁の上部に見られる 蟇股(かえるまた) の一部と社殿中央部の柱四本に室町時代の様式が残っている。
 昭和48年(1973)7月に、屋根はカヤ葺からトタンに葺き替えられた。

以上 柏崎市教育委員会 編集・発行 「柏崎市の文化財」1982/2/15 より

陽だまりホームページ | 柏崎の情報「陽だまり」 | 柏崎市の文化財一覧表 | 石井神社

日付 2006/6/30 UP  作成:柏崎市立図書館内 NET・陽だまり
連絡はメールでどうぞ