陽だまりホームページ |  柏崎の情報「陽だまり」 | 米山まいり

米山講と登山


米山



遠方から眺める米山大橋
 米山は、日本海から聳え立つ柏崎のシンボ ルで、昔から薬師如来の信仰と「米山さんか ら雲が出た・・」の三階節や「行こか参らん しょうか米山薬師・・・」の米山甚句などの 唄の魅力で全国的にも知られています。山頂 には、日本三大薬師の一つである米山薬師堂 があります。  米山は、奈良時代の和銅5年(712年) に泰澄大師により開山され、田の神、作の神 などの農業神として、また、病気平癒の神と して、農民を初め、多くの人々の信仰の対象 とされていました。

聖ヶ鼻の様子
 米山の名称の謂れについては、「柏崎市伝 説集」に以下のように記述されています。 『後に米山開山の師と言われた「泰澄」と言 うお坊さんと修業僧「沙弥」が五輪山に居を構 えていました。沙弥は海岸(聖ケ鼻)に出て、 海上を通る船から食べる米を貰って暮らして いました。ある日何時ものように米を積んだ 船を見つけ、「米をくれ」と頼みました。船主は 「お公へ差し上げるもので、一粒も渡せない」 と断りました。すると不思議なことに船に積 んであった米俵が空を飛んで米山の頂上に積 み上げられました。驚いた船主は、泰澄に 「この米がなければ死罪になる」と返してくれ るように頼み込み、そして沙弥にもその不明 を深く詫びました。沙弥は、「僅かな供養を惜 しんだので懲らしめたのだ。米は返してやる 」というと、山の頂上から米俵は鳥が飛ぶよう に船上に戻りました。それ以来五輪山を人々 は「米山」と呼ぶようになった』

米山名称のいわれ
 米山薬師への信仰は、「米穀の豊穣」を祈 ることで、参詣の登山者は遠く蒲原、中頚城 、東頚城、三島、刈羽郡などの広い範囲から 集まります。「米山登山」は、6月上旬の山 開きを迎えるとともに、信仰登山、信者の代 参登山(米山講の代参)が始まります。  代参登山は、昔からの慣習で行われ、代参 人は上納米等を持って護摩供修行、方作、家 内安全を祈願し、お札、当帰(米山に自生す る薬草)、清水、土に収め、下山し、それら を各戸に配り、神棚に供え或いは家、田畑に まき、虫よけ、魔除けとしていました。 また、柏崎では、12歳児の初登山には、 「薬師が手を引いてくださる」という伝説が あり、この時期に登山する学童が多いと言わ れています。 

講中の人々
 昔から信仰の盛んなこの地域は、「米山講」 といわれる団体が作られています。明治・大 正の最盛期には600以上の「講中(信仰グ ループ)」がありました。講中は、毎年正月 から10月までの間、7日ごとに輪番宿を決 めて、そこで信者は御詠歌や世間話に興じて いました。11月、12月は、アガリ講、シ マイ講といわれ、盛大に行った地域もあった ようです。こうした生活の中で地域との連帯 感を深めてきました。

米山薬師堂
  伝えられている米山講の例として、鹿島の 場合は、毎月7日を講の日とし、宿は講員で 順番に行い、出席者は、その家の戸主で男の 場合が多く、例外的に女性の場合もあったと 記録に残されています。しかし、入講の資格 については問わないという不文律もあったよ うです。  講の日、床の間に米山寺から購入した米山 薬師如来の掛け軸を飾り、御神酒、灯明、供 花、供物を供えます。講は夕食後の8時過ぎ から始まり、十三仏のお念仏を取り合わせて 唱えます。  勤行後、三品位の料理で酒を飲み、雑談に ふけるのが常でした。また、炒豆程度の簡単 な供物を戴き、11時頃に再び勤行を唱えて解 散となります。  普段の講の費用負担は、回り順で宿の負担 としていたようです。

米山のお札
 農事歳時記としても米山は役立っていまし た。春先になると農民は、その残雪の型を耕 作の指標として利用してきました。  米山の雪が消え始め、黒土が鯉の型を表わ すようになるとその鯉の尻尾の大きさで、豊 凶を占いながら春田を始めました。種蒔き男 の雪型が表れると種蒔きや田植えの時期を知 ります。その他、雨乞い、虫除けなどの農業 神の役割も果たしてきました。

現在の米山登山の様子
  米山の一般向けの登山コースは、現在5コ ースが整備されています。  米山駅から出発する大平コース、払川から 出発する野田コース、笠島駅から出発する吉 尾コースの3コースは、ほぼ3時間半の行程 です。また、新猿飛橋から出発する谷根コー ス、米山寺から柿崎コースは3時間の行程で す。いずれも海を眺め、山を望む快適な登山 が楽しめます。  米山は、信仰登山から発達したため、厳し い難行の山といわれています。しかし、遠方 から眺めても美しい山ですが、仲間とともに 各コースを踏破するのも一興かと思います。

陽だまりホームページ |  柏崎の情報「陽だまり」 | 米山まいり

作成 柏崎市 NET・陽だまり 連絡はメールでどうぞ