![]() |
作者名等 | 形態 | 大きさ (縦cm×横cm) |
図書館 所蔵 番号 |
所蔵区分 | 参考 | |
た | 高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.1 | 53 | 和歌 題「籬菊」したしきも・・・ | |
高野雅業 | 短冊 | 36.3×6.0 | 54 | 和歌 題「旅中花」あまさかる・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.3×6.0 | 55 | 和歌 題「早蕨」花はまた・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.0 | 56 | 和歌 題「河上納涼」夕されば・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.0 | 57 | 和歌 題「秋祝」行すえは・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.0 | 58 | 和歌 題「妻のみたがりけるとしの秋萩の花・・・」萩のとの・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.3×6.0 | 59 | 和歌 題「夕時鳥」橘の・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.1 | 60 | 和歌 題「水辺蛍」いさいてぬ・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.0 | 61 | 和歌 題「寄鶴祝」いく□□□・・・ | ||
高野雅業 | 短冊 | 36.4×6.1 | 62 | 和歌 題「寄鶴祝」君か代の・・・ | ||
高橋右三郎 | 短冊 | 36.1×6.0 | 75 | 和歌 題「寄鶴祝」松か枝に・・・ 尚景 | ||
拓夫 | 短冊 | 36.3×6.1 | 108 | 俳句 ひそひそと・・・ 印:拓夫 | ||
竹内鬼外 | 短冊 | 36.2×6.0 | 39 | 俳句 白雪や・・・ キ外 | ||
竹内鬼外 | 短冊 | 36.0×6.0 | 40 | 俳句 神の旅・・・ キ外 | ||
辰野宗治 | 短冊 | 36.3×6.0 | 85 | 和歌 題「寄鶴祝」鯨波・・・ | ||
ち | 千種有功 | 短冊 | 36.6×6.0 | 14 | 和歌 題「波」こしの海の・・・ | |
庸重 | 短冊 | 35.8×5.5 | 11 | 和歌 題「名所落葉」立ならぶ・・・ | ||
て | 貞心尼 | 短冊 | 35.8×6.0 | 1 | 和歌 題「月前時島」さよふけて・・・ | |
と | 東園 | 短冊 | 36.3×6.0 | 45 | 俳句 早蕨や・・・ | |
遠山夢々 | 短冊 | 36.2×6.0 | 101 | 俳句 菊の灯の・・・ | ||
戸田穂波 | 短冊 | 36.4×6.0 | 30 | 和歌 題「端午」賤しかやも・・・ | ||
戸田穂波 | 短冊 | 36.1×6.0 | 31 | 和歌 題「梅花開」おほしたてし・・・ |
|あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わ行|
|「軸・短冊・扇面目録」へ戻る|「特別資料と資料目録」へ戻る|