陽だまりホーム | 柏崎の情報「陽だまり」 | 柏崎市の年表INDEXへ (大正1912-1916) <(大正1917-1921)> (大正1922-1926)

大正 6年(1917)
大正 7年(1918)
大正 8年(1919)
大正 9年(1920)
大正10年(1921)

柏崎市の歴史

資料:柏崎市史(市史編纂委員会)

大正6年(1917)〜大正10年(1921)


西暦 年号 月 日 記    事
1917 大正6年 1月15日 地主対小作、強硬地主却々譲歩せず北条村字東条の地主強硬(柏崎日報)
. . 1月19日 農村補習教育、模範村北鯖石村の実況、月2回集合教育実施講師郡役所技術員(柏崎日報)
. . 2月25日 柏崎港の海運、鉄道輸送の渋滞は柏崎海運を復活せり(柏崎日報)
. . 4月7日 刈羽郡立商業補習学校開始、授業毎日午後7時〜9時(柏崎日報)
. . 4月20日 第13回総選挙(政友165、憲政121、国民35)(日本史年表)
. . 4月□□日 柏崎消防後援隊80余人、隊長西巻進四郎(柏崎文庫)
. . 5月5日 東京両国国技館にて日本石油会社創立30周年記念式挙行(今昔の刈羽郡)
. . 5月11日 日石柏崎出張所でも30周年祝典於柏崎座(柏崎日報)
. . 5月14日 柏崎新青年団、昨日発会式を挙行、2月19日学務委員会にて決定した団則に基づき再出発(柏崎日報)
. . 5月20日 下宿村鰯大漁、鰯漁連日50万尾内外漁獲あり(柏崎日報)
. . 6月18日 チマキの製造高、金に換算すると1戸平均3円(柏崎日報)
. . 6月23日 柏崎築港実測開始、3週間の予定(柏崎日報)
. . 7月7日 第3回日本物産博覧会受賞者、柏崎地方生産品の名誉功労大賞牌以下22名(柏崎日報)
. . 8月30日 今朝柏崎へ飛行機、直江津から飛来、天屋旅館裏浜に着陸(柏崎日報)
. . 8月□□日 柏盛座、柏崎最初の映画劇場となる(年表柏崎の百年)
. . 9月4日 コレラ現在数57名、新患者又8名富山県で発病、内死亡42名(柏崎日報)
. . 9月12日 鵜川護岸工事延長、14間に付県より許可あり(柏崎日報)
. . 9月13日 柏崎の桐紙工場、日産2尺5寸×1尺6寸5分で300枚、長野・群馬両県へ出荷(柏崎日報)
. . 9月29日 下宿築港期成会1町4か村にて結成(柏崎日報)
. . 10月21日 桐紙製造事業拡張桐紙製造合資会社設立、資本金1万円、日産600枚(柏崎日報)
. . 11月2日 「空前の盛観たる」刈羽郡教育品展覧会、附各種大会及び合同展覧会(柏崎日報)
. . 11月8日 鯨波の鉄砂鉱権海岸に6,400坪を申請した(柏崎日報)
. . 12月11日 中村文庫の保存、維持費は郡営に建物は有志の篤志(柏崎日報)
1918 大正7年 1月7日 降雪のため柏崎直江津間、柏崎塚野山間運転不能に陥り、何時開通するとも見込立たず、柏崎駅に途中下車せしもの約300人、8日に至るも尚開通の見込立たず(今昔の刈羽郡)
. . 3月17日 大州小学校全焼(年表柏崎の百年)
. . 3月24日 橋場青年農友会、従前の青年会より脱皮新しく創立(柏崎日報)
. . 4月11日 北条塚山間の停車場設置請願(柏崎日報)
. . 5月18日 南鯖石村小清水に大地すべり起る延長300間に渡り亀裂(今昔の刈羽郡)
. . 5月31日 下宿漁業者、鰯値段高騰に付協定価格変更のためのストライキ(柏崎日報)
. . 7月9日 縮布商、本年は又近年稀れなる好売行(柏崎日報)
. . 7月16日 柏崎裁判所復活開庁及び弁護士事務所10氏が柏崎に設置(柏崎日報)
. . 7月□□日 南鯖石小清水の山崩れに義援金募集(年表柏崎の百年)
. . . 山岸儀右衛門、蒼海ホテルを買収経営(年表柏崎の百年)
. . . 鉄屑暴騰、日雇よりボロ買に転業する者多し(今昔の刈羽郡)
. . 8月2日 シベリア出兵宣言(日本史年表)
. . 8月4日 新花町税務署間の道路町費にて施行(柏崎日報)
. . 8月10日 海水浴客、鯨波・下宿・大州・柏崎、各旅館・素人家の海水浴客を合すれば2,000人に達せん(今昔の刈羽郡)
. . 8月14日 下宿仮堤防工事海岸から50間海中に出す(柏崎日報)
. . 8月16日 米価問題で柏崎の救済計画、役場で連日協議、廉売価格(内地米1升30銭・外米1升20銭)にて切符持参者に渡す(柏崎日報)
. . 8月17日 米問題の為に避暑客の帰省と花柳界登楼客減少(柏崎日報)
. . 8月19日 廉売指定商店本町一丁目高徳米商店外13ヶ店(柏崎日報)
. . 8月23日 柏崎の救護方法、廉売券は米価救済中流階層にも手を延ばす(柏崎日報)
. . 9月8日 築港調査終了、地元民の熱心努力を要す(柏崎日報)
. .9月10日 柏崎地方米穀廉売解除し1升36銭に協定す(柏崎日報)
. . 9月18日 増し行く柏崎の郵便物、10年前に比べると338,000余の増加(柏崎日報)
. . 11月30日 本郡悪性感冒近況、罹患者3,234人・死亡者33名(柏崎日報)
. . 12月2日 柏崎製油所拡張、長岡製油所を廃止(柏崎日報)
. . 12月5日 中村藤八、中村文庫を刈羽郡立図書館へ寄付(柏崎編年史)
1919 大正8年 1月11日 州栄撚糸工場新設(柏崎日報)
. . 1月28日 危険なる宅地、柏崎裏浜鵜川口支流冬季激浪のため旅館、柏崎倉庫付近崩壊(柏崎日報)
. . 2月20日 今年の物価、白米は殆ど倍額となったが一般生活物資は下落の方向にある(柏崎日報)
. . 3月19日 諸物価が大暴落、10分の1になったものもある(柏崎日報)
. . 3月29日 鵜川流末工事予算議決(柏崎日報)
. . . 職人賃金引下げ(柏崎日報)
. . 4月20日 (越後線)桃林下車客1,519名(今昔の刈羽郡)
. . 5月23日 衆議院議員選挙法改正(3円以上の納税者に選挙権、小選挙区制)(日本史年表)
. . 6月19日 広田停車場設置許可(柏崎日報)
. . 7月10日 畜産共進会(柏崎日報)
. . 7月22日 踏査終わる、刈羽鉄道の予定線(柏崎日報)
. . 8月14日 鵜川工事竣工(柏崎日報)
. . 8月19日 本郡工業、能率激増3年に7、8割の増加(柏崎日報)
. . 8月28日 機織機洲栄羽二重工場にて製作、県外よりも注文(柏崎日報)
. . 8月29日 刈羽鉄道の第2案、半額の経費で出来ると云ふ柏崎鉄道第3案を設計して成功を期せよ(柏崎日報)
. . 10月10日 大日本国粋会結成(日本史年表)
. . 10月17日 刈羽郡役所は町村に製糸工場出稼ぎ女子の保護組合をつくることを勧奨した(年表柏崎の百年)
. . □□月□□日 青山農場開拓はじまる(年表柏崎の百年)
1920 大正9年 1月10日 鉢崎大火、117戸焼く(年表柏崎の百年)
. . 1月11日 柏崎地方振興協議会一二三楼にて開会さる、発起人西沢天河(今昔の刈羽郡)
. . 1月30日 鯖石川の改修工事、竣工は4月上旬か(柏崎日報)
. . 2月16日 北越証券信託株式会社、柏崎旧米穀取引所跡にて開業(今昔の刈羽郡)
. . 2月25日 町村合併建議出づ、柏崎予算町会(柏崎日報)
. . 3月25日 中村藤八没し刈羽鉄道敷設運動中絶(年表柏崎の百年)
. . 5月2日 東京上野公園で日本最初のメーデー(日本史年表)
. . 5月8日 高浜町・宮川、佐藤豊作方より出火、11戸全焼4戸半焼(今昔の刈羽郡)
. . 5月10日 第14回総選挙(政友278、憲政110、国民29)(日本史年表)
. . 8月25日 柏崎築港は漁港となすの方針を以て設計を立て当局に附議すべしと県土木課の回答(柏崎日報)
. . 9月21日 柏崎外4ヶ村合同して新設せんとする火葬場は、現在の火葬場より200間海岸の方へ出すことに決定せり(今昔の刈羽郡)
. . 9月24日 刈羽郡青年会第2回連合会開催、参加77団体(年表柏崎の百年)
. . 10月1日 第1回国勢調査実施(総人口76,988,379人、内地55,963,053人)(日本史年表)
. . 10月9日 5,300円を以て柏崎町が購入したガソリンポンプ到着す(今昔の刈羽郡)
. . 10月20日 山田文質を発起人とする中越乗馬会、20日柏崎高田間往復26里遠乗会を催す参加22名(今昔の刈羽郡)
. . 11月7日 平塚雷鳥・山田わか子、両女子柏崎座にて講演あり(柏崎文庫)
. . 11月13日 鵜川流末、大州の方に移動、大州村民騒ぐ(柏崎日報)
. . 11月15日 海外にまで輸出さるる名菓網代焼(柏崎日報)
. . 11月22日 比角愈々瓦斯倫喞筒購入(柏崎日報)
. . 11月23日 不景気のため工女全部帰還(柏崎日報)
. . 12月2日 北條村東条・北条25日から電灯(柏崎日報)
. . 12月23日 女護国の我刈羽郡男より女が4千余人多い(柏崎日報)
. . □□月□□日 刈羽郡医師会発足(年表柏崎の百年)
. . . 大寅織物工場設立(年表柏崎の百年)
1921 大正10年 1月7日 油貨増加、12月中の柏崎駅(柏崎日報)
. . 1月26日 柏崎に着港せし船舶、146隻商船あり避難船あり何れも増加(柏崎日報)
. . 2月6日 広田駅新築工事、8万円にて小柳組に落札(柏崎日報)
. . 4月9日 日石・宝田両社合併仮調印、石油株奔騰す(柏崎日報)
. . 4月12日 郡制廃止法公布(1923年4月1日施行)(日本史年表)
. . 5月2日 柏崎附近鰯豊漁、柏崎駅より移出さる量は昨年の夫れに比して約3倍(柏崎日報)
. . 6月9日 合併問題委員、比角村選定(柏崎日報)
. . 6月10日 枇杷島合併不賛成(柏崎日報)
. . 6月□□日 柏崎町腸チフス大流行す(柏崎文庫)
. . 7月2日 馬650頭、春日の馬市443頭の取引、売れ高は5分(柏崎日報)
. . 7月8日 関甲子次郎は明治17年起稿の「柏崎文庫」執筆を終わり、妙行寺に記念の筆塚を立てた(柏崎編年史)
. . 7月12日 県下産業大会を柏崎小学校に開く(柏崎文庫)
. . 7月14日 轟然たる爆音と共に空に咲き乱るる煙火大会2尺玉に膽を抜かる(柏崎日報)
. . 7月29日 柏崎駅貨物は県下一、旅客は新潟長岡に次ぐ第3位(柏崎日報)
. . 8月5日 柏崎町村合併調査会議枇杷島村不参加(柏崎日報)
. . 9月20日 新市街に電灯をつける、税務署傍より新花町の間に60灯(柏崎日報)
. . 10月13日 720年前の経巻、高田村新道の三諦寺に保存中(柏崎日報)
. . 12月16日 新潟県会にて下宿築港予算269,072円通過、11年より起工(柏崎文庫)
. . 12月20日 柏崎外町村長主催となりて柏崎築港予算獲得祝賀会於阿部楼(柏崎日報)
. . □□月□□日 日東製麺所設立(年表柏崎の百年)

陽だまりホーム | 柏崎の情報「陽だまり」 | 柏崎市の年表INDEXへ (大正1912-1916) <(大正1917-1921)> (大正1922-1926)


作成 柏崎市 NET・陽だまり 連絡はメールでどうぞ