陽だまりホーム | 柏崎の情報「陽だまり」 | 柏崎市の年表INDEXへ (室町1569-1578) <(室町1579-1582)> (桃山1583-1571)

柏崎市の歴史

資料:柏崎市史(市史編纂委員会)

天正7年(1579)〜天正10年(1582)


記事末尾の( 号)は「柏崎市史資料集 古代中世篇」の文書番号
西暦 年号 月 日 記    事
1579 (天正7年) 正月6日 景勝、佐野清左衛門尉の戦功を賞し、あわせて河田重親の入城を知らせる(413号)
. (天正7年) 正月6日 景勝、2月中に景虎を討つことを村山慶綱に伝える(414号)
. (天正7年) 正月26日 景勝、2月上旬に斎藤朝信や阿賀北衆を率いて景虎を討つことを期す(415号)
. (天正7年) 2月3日 景勝、樺沢における長尾平五郎の戦功を賞し、御館において北条景広の陣を破ったことを伝える(416号)
. (天正7年) 2月3日 北条景広、2月1日の御館での戦いで深手を負う。北条高広も上田樺沢で敗北する(417号)
. (天正7年) 2月3日 景勝、2月1日の戦いにおける安田能元の戦功を賞し、感状を発給する(418号)
. (天正7年) 2月3日 北条景広、2月1日の戦いでうけた傷がもとで死去する・景勝、北条勢への追撃を佐野清左衛門尉に命ずる(419号)
. (天正7年) 2月3日 景勝、某に感状を発給する(420号)
. (天正7年) 2月13日 佐野清左衛門尉、2月9日に北条勢を追撃し、戦功をあげる(421号)
. (天正7年) 2月14日 佐野清左衛門尉、青海川を景勝方の勢力下に引き入れ、鯨浪小屋を支配する(422号)
. (天正7年) 2月17日 芹沢盛隆、斎藤朝信を通じて景勝に修好を求める(423号)
. (天正7年) 2月25日 景勝、佐野清左衛門尉・菱沼友重が鯨波を支配したことを賞し、琵琶島の動向を注進するように命ずる(424号)
. (天正7年) 2月27日 山崎秀仙、善根・北条城での戦況を、遠藤総左衛門・上野九兵衛尉に伝える(425号)
. (天正7年) 2月29日 景虎、前嶋修理亮に兵粮の輸送を命ずる(426号)
1579 天正7年 2月 斎藤朝信、太田保内の無道狼藉を禁止する制礼を出す(427号)
. (天正7年) 3月1日 上条政繁、青海川図書助の忠信を賞す(428号)
. (天正7年) 3月3日 佐野清左衛門尉、琵琶島より御館への兵粮を入れようとした舟頭以下を打ちとる(429号)
. (天正7年) 3月4日 景勝、上条における佐野清左衛門尉の働きを賞し、あわせて琵琶島から御館へ向かう舟を監視させる(430号)
. (天正7年) 3月26日 山崎秀仙、青海川図書助の忠信を賞す(431号)
1579 天正7年 8月28日 武田勝頼、北条高広を味方に引き入れた北条右衛門尉を賞し、知行地給付を約す(432・434号)
. (天正7年) 10月28日 景勝、三条・扇山における山岸秀能・村山慶綱・山岸光裕の戦功を賞し、来春の出陣を約す(433号)
. (天正7年) 12月28日 北条高広、上野国玉村を某に宛行う(435号)
. □□□□ 3月9日 北条高広、上州沼田における抗争にあたって、景勝に出馬を要請する(436号)
. □□□□ 4月10日 甘利信忠、北条丹後守の着城を祝す(437号)
1580 天正8年 2月17日 景勝、柏崎町に対し、公事沙汰等に関する掟を発する(438号)
. (天正8年) 2月24日 北条氏政、北条高広の動向を清水入道に知らせる(439号)
1580 天正8年 3月10日 直江信綱、軽井川の戦いにおける木村新助の戦功を賞す(440号)
. (天正8年) 3月14日 景勝、苅羽郡内の所々・神余分大澄を斎藤朝信に宛行う。また、北条跡1所を乗松丸に宛行う(441号)
. (天正8年) 4月9日 勝頼、北条高広に越後の状況を尋ねる(442号)
1580 天正8年 7月26日 景勝、善根を宇野民部少輔に宛行う(443号)
. □□□□ . 本領日記(刈羽郡高柳・甲田など)(445号)
1580 天正8年 8月 景勝、槙村を料所とし、地下人の還住を命ずる(446号)
. (天正8年) 9月6日 藤丸勝俊、上条政繁を通じ、景勝の越中出兵を要請する(447号)
1580 天正8年 9月25日 景勝、安田弥九郎に対し、本領の安田と、堀江宗親跡を安堵する(448号)
. . 9月28日 斎藤朝信、苅羽郡赤田村の東福院門前屋敷を安堵する(449号)
. . 5月23日 斎藤朝信、妙行寺分を東福院へ付与する(450号)
. □□□□ 7月23日 斎藤朝信、東福寺へ会沢分を寄進する(451号)
. (天正8年) 10月9日 武田勝頼、北条氏政との抗争等を北条高広に伝える(452号)
1581 天正9年 2月15日 斎藤朝信、石橋名を石橋村長に安堵する(453号)
. (天正9年) 3月10日 佐野宗綱、佐竹義重・北条高広と上野の支配について談ずる(454号)
. (天正9年) 4月20日 景勝、越中小出に出陣する(455号)
1581 天正9年 5月11日 景勝、平岡隼人佐に対し、刈羽郡内浦分の不入を安堵する(456号)
. (天正9年) 5月17日 勝頼、北条高広の宥免を景勝に求める(457号)
. (天正9年) 5月22日 上条宜順、越中松倉城の用心を強化する(458号)
1581 天正9年 5月24日 景勝、平岡隼人佐に対し、苅羽郡内の浦分等に不入を安堵する(459号)
. (天正9年) 6月30日 黒金景信、河田岩鶴丸老母よりの訴訟を取り次ぐ(460号)
. (天正9年) 6月 景勝、勝頼(か)の遠州出陣を祝う(461号)
. (天正9年) 7月17日 上条宜順、桐沢具繁の報告を受け直江兼続に書状を出す(462号)
. (天正9年) 7月28日 黒金景信、河田長親が毛利秀広に出置いた知行に関する訴訟を取り次ぐ(463号)
1581 天正9年 7月 景勝、柏崎町に制札を出す(464号)
. . □□□□ 日典上人、福泉寺本尊曼茶羅を記す(465号)
. . 11月 景勝、発智善次郎に山室を宛行う(466号)
. . 11月 景勝、山崎雅楽助に北条内伊原分を宛行う(467号)
. . 11月 景勝、吉田与三に北条内富沢等5所を宛行う(468号)
. . 11月 景勝、大津又五郎に北条内加納を宛行う(469号)
. . 11月 景勝、青木新左衛門に北条内小侫加賀分を宛行う(470号)
. . 11月 景勝、丸山又四郎に北条内佐藤分を宛行う(471号)
. . 11月 景勝、橋爪二兵衛に山室を宛行う(472号)
. . 11月 景勝、矢嶋円介に北条内長谷川分等4所を宛行う(473号)
. . 11月 景勝、豊野左近に北条内小根井加賀分を宛行う(474号)
. . 11月 景勝、三矢清蔵に北条内小黒分等5所を宛行う(475号)
. . 11月 景勝、鈴木十左衛門に北条内清水分等6所を宛行う(476号)
. . 11月 景勝、上村喜左衛門に山室を宛行う(477号)
. . 11月 景勝、佐藤甚兵衛に北条内加納分を宛行う(478号)
. . 11月 景勝、山田弥十郎に北条内須賀三郎右衛門分を宛行う(479号)
. . 11月 景勝、橋爪与三右衛門に山室を宛行う(480号)
. . 11月 景勝、笠原喜助に北条内堂藤分を宛行う(481号)
. . 11月 景勝、吉田源左衛門に北条内富沢分等5所を宛行う(482号)
. . 11月 景勝、方切内匠助に北条内須賀三郎右衛門分を宛行う(483号)
. . 11月 景勝、穴沢又八に北条内小島分等5所を宛行う(484号)
. . 11月 景勝、佐藤仁兵衛に北条内加納分を宛行う(485号)
. . 11月 景勝、千木良主膳に北条内加納分を宛行う(486号)
. . 12月10日 景勝、柏崎町に制札を出す(487号)
. □□□□ 6月16日 毛利秀広、寺崎盛永とともに越中(か)の備えを固める(488号)
. □□□□ . 北条氏政、上州に出陣するが、北条高広の上杉方帰参により後退する(489号)
. (天正10年) 2月1日 上条宜順、軍役・人留等に関する意見を景勝に述べる(490号)
1582 天正10年 2月22日 北条氏政、信州・甲州・上州の状況を北条氏邦に知らせる(491号)
. . 2月26日 北条高広、上野子持神社に渋川入沢村内の地を寄進する(492号)
. □□□□ . 景勝、新発田重家との対立にあたり、上条宜順に意見を求める(493号)
. □□□□ . 景勝、武田勝頼への加勢として竹俣・水原・松本・新津を出兵させる。斎藤朝信は出兵を拒む(494号)
. □□□□ . 景勝、魚津よりの注進を聞き、上条に出陣の準備を急がせる(495号)
. (天正10年) 4月1日 上条宜順、新発田重家への備え・信州口への備えに関し、直江与六に意見を述べる(496号)
. (天正10年) 4月3日 景勝、信州長沢在番の人選や、菅名綱輔を新発田のもとへ派遣することの是非について、上条宜順の意見を求める(497・500号)
. (天正10年) 4月13日 景勝、魚津城将らの働きを賞し、能州衆および上条五郎・斎藤朝信を援軍として進発させる(498号)
. □□□□ . 上条宜順、新発田重家のもとへ使者を出す(499・500号)
1582 天正10年 5月26日 景勝、橋場・八崎などを通過する過所を出す(501号)
. (天正10年) 6月27日 桐沢具繁・黒金景信、木曽よりの使者を直江与六(兼続)のもとへ遣わし、信州の情勢を伝える(502号)
1582 天正10年 7月8日 上条宜順、村田忠衛門尉に対し、所領宛行の証状を発給する(503号)
. . 7月10日 北条高広、上野惣社における富里佐守の所領25貫文を安堵する(504号)
. . 7月10日 北条高広、上野惣社における後閑下野守の所領25貫文を安堵する(505号)
. . 7月28日 北条高広、上野において軍勢の濫妨を停止する高札を出す(506号)
. . 9月21日 北条高広、曽我式部に関口木村分の内5貫文等、計10貫文を宛行う(507号)
. . 9月23日 北条高広、内藤外記に石倉治部亮分を宛行う(508号)
. . 10月22日 本願寺光寿(教如)、上条宜順を通じ、祝詞として段子3端を景勝におくる(509号)
. . 11月朔日 芦名盛隆、景勝と新発田重家の間を調停する(510号)
. (天正10年か) 12月7日 某条書、北条高広処遇問題にふれる(511号)
. . 閏12月晦日 景勝、安田能元に兵庫頭の官途を許す(512号)
. □□□□ 10月25日 太田道誉、北条安芸守を味方にすることを某氏に命ずる(513号)
. □□□□ 11月7日 北条高広、赤城山三夜沢宮中における狼藉を停止する(514号)
. □□□□ . 信州の芋川親正、景勝へ誓詞を送る。景勝は芋川よりの人質の件で、上条宜順の意見を求める(515号)
. □□□□ . 直江兼続、信州長沼の普請等については上条宜順の指示をあおぐよう、吉松某に命ずる(516号)
. □□□□ . 景勝、上条宜順に信濃の統轄を要請する(517号)
. □□□□ . 景勝、上条宜順の動勢を直江兼続に知らせる(518号)
. □□□□ . 景勝、上条宜順の子長則に春日・府内の公事沙汰を要請する(519号)
. □□□□ . 景勝、西浜の普請を命じ、上条宜順に槍・綺羅・玉薬等の用意を命ず(520号)
. □□□□ . 景勝、槍の長さを3間柄にすべく上条宜順に触れを出させる(521号)
. □□□□ . 景勝、上条宜順に対し、信濃支配について須田満親・千坂景親と談合させる(522号)

陽だまりホーム | 柏崎の情報「陽だまり」 | 柏崎市の年表INDEXへ (安土1569-1578) <(安土1579-1582)> (桃山1583-1671)

作成 柏崎市 NET・陽だまり 連絡はメールでどうぞ