陽だまりホームページ | 柏崎の情報「陽だまり」 |生活文化| 語り継ごう柏崎の知恵ぶくろ(2)目次 | 2章 年中行事

語り継ごう柏崎の知恵ぶくろ (2)

 ■3章■ 年 中 行 事 

あわただしく過ぎて行く日々の中で、忘れ去られようとしている暮らしの情報。ちょっとしたことですが、忘れずにいたいものです。

挿絵笹だんご

▲ 六 月 ▼

大田植え
大勢の人で一日のうちに植えてもらう。苗は前日のうちに苗代から取っておく。この日はカイモチを作り、ご馳走したのでタナモトは大変なのである。青田日当は普通より高かったが、田植えだけは、女の人もこの金額だった。
サナブリ
田植えが終った時、手に残った苗を集め、すすきの葉で束ね、大恵比寿様にお供えして田植えが無事終ったことを感謝した。後日祝った行事。
13日
夜稲虫送り 笛、太鼓で田んぼの道を歩いて最後に川に流した。
15日
えんま市 笹だんごやちまきを作った。

以上 柏崎市老人クラブ連合会 編集・発行 「語り継ごう柏崎の知恵ぶくろ」2003/7/31より    <<前頁へ | 次頁へ>>


陽だまりホームページ | 柏崎の情報「陽だまり」 |生活文化 | 語り継ごう柏崎の知恵ぶくろ(2)目次 | 2章 年中行事

2006/4/18 UP 作成: NET・陽だまり
連絡はメールでどうぞ